リオゴコの祠の攻略例
ここで紹介するのは攻略方法の一例です。
もっとスマートな攻略方法やユニークな攻略方法があればコメント欄で教えていただけると嬉しいです。
エリア1
床にある棒を、歯車の装置にくっつけます。
手前の黄色いスイッチを叩くと歯車が回ります。
回転している歯車の力が、くっつけた棒によってもう一方の装置に伝わります。
それとともに柵が開いて先に進めるようになります。
宝箱
床にある棒をウルトラハンドで宝箱に近づけ、くっつけると…
棒にくっついた宝箱が台から落ちてくるので開けます。
2枚目の写真では宝箱が落ちてきたのに驚いて「あぶなっ!」と逃げてます…
エリア2
歯車の装置を使う方法
宝箱を取る時に使った棒を、今度はレバーとして使います。このようにくっつけて左側に倒します。
柵が開くと、中にはもう1本の棒があります。
この2本の棒とまわる歯車を使って攻略していきます。
1本目の棒は、上下の棚のうち下の段に、このようにくっつけます。
くっつける場所は、上の棚の真下です。
2本目の棒は下の棚の左側にこのようにくっつけます。
すると歯車が回るにつれてこのように棚が上下に動くようになります。
あとはトーレルーフで上の棚までのぼり、装置の力で棚が上に行ったタイミングでゴール地点へと進みます。
モドレコを使う方法
エリア2を歯車も棒も使わずに攻略する方法もあります。
- 下の棚をウルトラハンドで持ち上げしばらくたってから離す。
- 下の棚にトーレルーフでのぼる
- 下の棚にモドレコをかけてさっき上げた位置まで戻す
- 上の棚をウルトラハンドでできるだけ高く持ち上げしばらくたってから離す
- 上の棚にトーレルーフでのぼる
- 上の棚にモドレコをかける
- 棚が上に移動するのでゴール地点に行ける
ラウルの右手の能力を次々とタイミングよく使っていきます。
動画もご覧ください。
リオゴコの祠の感想
モドレコを使う方法を先に思いつく人が多いかもしれません。
棒と歯車を使う方法は、エリア1から力が伝達されてゴールまでたどり着けるもので、どうもこちらが正攻法っぽいですね。
中盤以降、このようにモドレコを使う方法はすぐに思いつくけれど、用意されたものをきっちり使って攻略する方法を見つけるのが難しい祠がちらほら出てきました。
とりあえず思いついた方法でクリアして、後でまた別の攻略方法を見つけに祠に入るのもよし。
自分なりの「正解」を見つけるのがティアキンの祠の楽しみですね。
それではまた次の祠でお会いしましょう!
コメント